top of page
  • 執筆者の写真みれんぎじゅく

★だれでも実践できる魔法の言葉!


発売中! わが子の「自ら学習するくせ」を育てる 親の上手な「促し方」 定価1300円+税

子どもへの促し術をたっぷり盛り込んだ1冊。

本が紹介(書評)されました! ↓ ↓ ↓ 「教える教育」から「促す教育」へ

ブクペ 著者まとめはこちら ↓ ↓ ↓

Are You HAPPY? 1月号に掲載されました! ↓ ↓ ↓

全国 35都道府県、115の図書館で蔵書されています。※2018年2月24日現在 下記でお住いの地域を検索できます。 日本最大の図書館検索カーリル

本が紹介(レビュー)されました! ↓ ↓ ↓ ◆ダ・ヴィンチニュース 読みたい本がここにある 学校では教えてくれない「わが子」に向いている伸ばし方 2018/2/5

◆livedoorNEWS 学校では教えてくれない「わが子」に向いている伸ばし方 2018/2/5

◆mixiニュース 学校では教えてくれない「わが子」に向いている伸ばし方 2018/2/5

1人でも多くの子供達が、一つでも多くのご家庭が笑顔になれれば嬉しい限りです。

大学の図書館でも蔵書され始めました!

★東京農業大学(東京都世田谷・神奈川県厚木) ★日本福祉大学附属図書館美浜本館(愛知県) ★龍谷大学瀬田図書館 (滋賀県)

今回はだれでも使うことができて、効果が確かめられる 「魔法の言葉」をご紹介します。

お家の人のお子さんによく掛ける言葉に「がんばれ!」があります。 実はこの言葉の使うタイミングを無意識に使用していると

効果が半減してしまうことがあります。

スポーツの試合までの練習中や試験までの学習期間中の「がんばれ!」は要注意です。

お子さんがやる気に溢れていて「がんばるぞ!」という精神状態の時は大きな応援になります。

しかし、そうでない場合、「もっと、がんばらなきゃダメか…」と受け止めることがあります。 すると「うるさいな。分かってるよ!これでも頑張ってるよ!」と反抗的になります。

もちろんお家の人は応援の意味で言っているのですが、 お子さんの精神状態によってはリスクのある言葉になります。

我が家や塾では使い分けるようにしています。

例えば

・「がんばれ!」はスポーツの試合当日や試合中の時に使います。

・「がんばってるね!」は試合までの練習期間中に使います。

試合当日や試合中、試験当日などは「がんばれ!」、

試合当日までの練習期間中や試験当日までの学習期間中は 「がんばれ!」ではなく、「がんばってるね」という言葉に言い換えて応援しています。

私もそうですが「がんばってるね」と言われると認められているようで、 うれしい気持ちになるからです。

これは承認欲求(人に認めてほしい・人に認めてもらいたい)が満たされるからです。 お子さんはお子さんなりに、そして大人も自分なりに頑張っています。

他人から見ると頑張っているように見えない人でも、それぞれの状況で、見えない部分で、 みんな一生懸命がんばっています。

頑張っているか、頑張っていないかは本人が一番わかっています。

「がんばってるね」と言われると、承認欲求が満たされ、今の自分を肯定できるようになり、 それによって「やれる!」という気持ちになります。

逆に、今の自分を否定されると、「ぼくの私の何を知っているの!」となってしまい、 逆効果になることがあるので注意してください。

●まとめ

試合当日や試合中、試験当日は「がんばれ!」で応援!

試合当日までの練習期間中や試験当日までの学習期間中は「がんばってるね」で応援!

次回をお楽しみに♪

検定試験を上手に活用してお子さんの得意を伸ばしたい方、 お電話・メールでお問い合わせください。

<毎週火曜日更新> 東京ジブリ水槽『天空の城ラピュタ』 アメブロ ~ジブリ大好き小学生のビオトープ水槽 観察ブログ~

閲覧数:7回0件のコメント
bottom of page