top of page
  • 執筆者の写真みれんぎじゅく

★君は夏休み、どう過ごすか


発売中! わが子の「自ら学習するくせ」を育てる 親の上手な「促し方」 定価1300円+税

読者まとめ1:自ら学習する子どもになる育て方 小学6年生、中学2年生のお父様です。

読者まとめ3:『勉強しなさい!』とお子さんを叱ってしまう方にオススメの1冊。

実践しやすい学習の促し方が学べます! お子さんをお持ちのお母様です。

Are You HAPPY? 1月号に掲載されました!

全国 38都道府県、118の図書館で蔵書されました。※2018年5月10日現在 下記でお住いの地域図書館をカーリルで検索できます。

本が紹介されました! ◆ダ・ヴィンチニュース 読みたい本がここにある

1人でも多くの子供達が、一つでも多くのご家庭が笑顔になれれば嬉しい限りです。

小学生にとって待ちに待った夏休みが始まりました。 前回ご紹介した夏休みカレンダーは出来ましたか?

カレンダーを上手く作れない!という方のために 今週はこんなことも出来るよ!というアイデアをご紹介します。

夏休みの有意義な過ごし方は前回の記事をご参考に。 ★小学生が見違えるほど伸びる効果的な夏休みの過ごし方 アメブロ

どの学年のお子さんも必ず宿題が出ていると思いますが、 漢字そのものだけでなく、言葉や文章まで作るようにしてください。

学習したことを引き出せるか確認するために利用してみましょう。 もちろん合格したら一杯誉めてあげてください。

※中学校入学前または中学入試受験時の調査書資格欄に記述できます。

特に4年生までのお子さんは1学期の復習を重点的に 2学期以降に学ぶことはドリルなどで進めると良いと思います。

学習したことを引き出せるか確認するために利用してみましょう。 もちろん合格したら一杯誉めてあげてください。 ※中学校入学前または中学入試受験時の調査書資格欄に記述できます。

宿題に感想文がある方も多いと思います。 学校のおしらせに学年ごとの推薦図書が書かれているので参考にしてください。 文章から感じることはもちろん、文章が何を伝えようとしているか理解する力を育てます。

最近のご家庭にはパソコンがないお家も多く、 スマホやPadのタップ、ドラッグ、フリック、ピンチイン・ピンチアウトなどに 慣れているお子さんが多い反面、パソコンの左右クリック、ドラッグ、 キーボード入力(ローマ字入力)に慣れていないお子さんが多くなっています。

現在の小学校では教室で新聞作りや発表スライド作成、 算数や理科のグラフ作成を授業で使うことも普通です。 夏休みのうちにパソコンに慣れておくことをお勧めします。

4~6年生のお子さんはワード・パワーポイント・エクセルにも触れておきましょう。 中学生では、上記ソフトを使って授業で成果物として提出することもあります。

小学生の合格者も多く、その後の高校・大学・就職の資格欄に記述できることから

挑戦する人が増えています。

詳細はMOS公式サイト-マイクロソフト オフィス スペシャリスト ホームページをご確認ください。

出典 YAHOO!きっず

YAHOO!きっずなど無料で英語を学べるゲームなどで 英語と共にマウス操作に慣れておくと2学期以降役に立ちます。

出典 星空宇宙天文検定

夏休みにご当地検定などを自由研究に取り入れると 各教科に結び付く良い自由研究が出せると思います。

参考検定一覧

手話技能検定 インターネット ルール&マナー検定 星空宇宙天文検定 のり検定(大森 海苔ふるさと館) ※詳細は各検定協会で確認してください。

事前予約プログラムは本日7/23締切です!

かなり多数のプログラムが開催される予定なので一押しです!

次回をお楽しみに♪

検定試験を活用してお子さんの得意を伸ばしたい方、 お電話・メールでお問い合わせください。

過去のブログはアメブロ版 ■■■■■

姉妹ブログ<毎週火曜日更新> 東京ジブリ水槽『天空の城ラピュタ』 アメブロ ~ジブリ大好き小学生のビオトープ水槽 観察ブログ~

閲覧数:10回0件のコメント
bottom of page