top of page
  • 執筆者の写真みれんぎじゅく

★小学生が自分で片付けたくなる大掃除をさせる 3つの方法


発売中! わが子の「自ら学習するくせ」を育てる 親の上手な「促し方」 定価1300円+税

★本のまとめはこちらです! ブクペ 著者まとめ

Are You HAPPY? 1月号に掲載されました!

全国 38都道府県、118の図書館で蔵書されました。※2018年12月3日現在 カーリル [地域の図書館検索サイト]

本が紹介されました!  ◆ダ・ヴィンチニュース 読みたい本がここにある

1人でも多くの子供達が、一つでも多くのご家庭が笑顔になれれば嬉しく思います。

12月に入りました!そしてもうすぐ2学期も修了してしまいます。 そこでお子さんに自分の部屋の大掃除を先にやってもらう方法をご紹介します。

目的:子供の部屋は自分の部屋なので自分で管理することを学ばせ、習慣化する

目標:いるモノ、いらないモノ、どっちか分からないモノ3つのカテゴリーに分けてもらう。

チェック:3つに分けてもらったら、いらないモノと分からないモノだけをチェックする。

ここで親御さんは間違ってもいるモノは見ないように 親御さんにとってはいらないモノに見えてもお子さんにとっては大切な宝物です。 お子さんの今の価値を認めてぐっとこらえてください。

いらないモノと分からないモノのチェックは 親から見て捨てちゃダメなモノ(今後まだ必要なモノ)を 抜き取ってあげてください。後々困ることがありません。

この準備作業がないとモノそのものが多く、後述する整理に時間と手間がかかります。 出来るだけ時間と手間をかけないようにしないと子供は飽きます!

経験上、過去のノート、プリント、返却テストは捨てて大丈夫です。 復習が必要な場合はインターネット無料プリントが利用できます。

書写、図工作品はお子さんと相談して賞をもらったものは 必ず見える所に飾るようにしてください。賞をとったものはしまわない。

また、短い鉛筆はつなげて長くして使うのも良い方法ですし、 あまりに多いようであれば思い切って処分してください。

すてないで、つなげてつかおう「TSUNAGO」

親は片付ける手順が思い描けていても、子供はどうしたら良いのかが分かりません。 叱られるのが嫌だからと、いい加減に収納の中に突っ込むだけでは、逆に探し物が増えます! 散らかすのは必ず理由があります。手順をかみ砕いて伝えることが最も大切です。

毎日使うものは手前、それ以外は奥へと収納すると使いやすいです。 少しくらい乱雑な入れ方になっていても気にしないでください。 次に使うときに自分で取り出せればOK!です。

プリントは、ファイルボックスに入れたら目につく所に置いて忘れ物を予防します。 そして大切なことは、今の学年のプリントのみを残すことです。 書写・図工作品は保管ボックスを一つと決めて、その中に収まる数だけに留めます。

子供の持ち物は、親が思っているよりも種類が多く、年々増えます。

衣類やカバン、学習道具、遊び道具、本や雑誌、習い事関係、寝具など、大きく 6種類あります。

さらに、スポーツや楽器演奏などを趣味にしていればなおさら、 お洒落にこだわる高学年にもなれば、女子はアクセサリーが増えて持ち物を把握するだけでも大変です。

自分の持ち物を使いやすく整理整頓するには、マストアイテムと言う考え方と 年相応の収納家具や収納用品が必要になります。

しかし、やみくもに家具や収納用品を買い揃えていくと部屋が狭くなるので まず、子供の生活パターンを親子で共有することが大切です。

勉強をする、遊ぶ、寝る、着替えるのはどこでしょうか? その場で使うモノは、すぐ近くに収納できるのが整理整頓しやすく、置き場所が固定します。 ダイニングテーブルで宿題をする場合は、そばに子供用の棚を持ってくるのも便利です。 我が家は実践しています。

そして親が一方的に決めるのではなく、子供の意見に必ず耳を傾けることを大切にしてください。 お気に入りの場所にすることが、整理整頓の自覚につながります。

子供が欲しいと思っている部屋は、親が考えている部屋とは必ず違っています。

「勉強部屋」と言うのは親の視点で、子供は自分がリラックスできる楽しめる場所だと思っています。

リビングの一角であっても子ども用のスペースをつくる場合、子供の話しをよく聞いて、 自分が片付け易いスペースにするとモノが増えないです。

モノが増えにくいので片づける時間も少なくて済むようになります。

最後に収納し終えたら必ず子供に拭き掃除をするように促してください。 雑巾がないご家庭はほこり取りモップでも構いません。

自分の部屋を自分で取捨選択し、整理整頓することが出来る子供は 自主性と自己管理能力が備わっているため、学校の学習も出来る子共が多いです。

-おわり-

★塾教育人気ランキングはこちらです(^0^)/ ▲ポチッとお願いします▲ 次回をお楽しみに♪

この記事を読んだ人は、この記事も読んでいます ★掃除が出来る子は大成する!

<毎週火曜日更新> 姉妹ブログ 東京ジブリ水槽『天空の城ラピュタ』 アメブロ ~ジブリ大好き小学生のビオトープ水槽 観察ブログ~

閲覧数:21回0件のコメント
bottom of page