top of page
  • 執筆者の写真みれんぎじゅく

★人が嫌がる掃除は人間力を高め、お子さんを経営者にするかも!【幼児・小学生のママ向け】


わが子の「自ら学習するくせ」を育てる 親の上手な「促し方」 定価1300円+税

★本のまとめはこちらです! ブクペ 著者まとめ

Are You HAPPY? 1月号に掲載されました!

全国 38都道府県、118の図書館で蔵書されました ※2019年4月5日現在 カーリル [地域の図書館検索サイト]

本が紹介されました!  ◆ダ・ヴィンチニュース 読みたい本がここにある

1人でも多くの子供達が、一つでも多くのご家庭が笑顔になれれば嬉しく思います

先週末、続々と春の算数検定 結果報告がきました

春に受験した分ですが結果、全員合格してました

春に受験する分はとても大切にしていて

前学年の級を受けてもらう子がほとんどです

算数は着実に土台を固めるように徹底しています

理由は…

算数(生活に密着した学問)を理解してないと数学(机上学問)になると分からなくなるから

合格したお友だち、合格おめでとうございます

これからが新しいスタートです

まだ学校で習ってないことにチャレンジしていきましょう

さて、今回は著書にもブログでも数回書かせていただいたお子さんの掃除について紹介します

掃除は小学校では次のように先生から教えられます

1:快適さ、気持ちよく過ごすため(生活)

2:健康で元気に過ごすため(保健)

一方、教育の観点での隠された目的は

1、協調性:掃除はみんなで協力するもの

2、段取り:効率を考え、手順を学ぶ

3、気づき:新しい発見とアイデアが出てくる

ところが…

現実は掃除が出来ない子が増えている!と、

実際に学校の先生から直接お聞きします

詳しくは著書 P147をご覧いただくとして簡単に解説します

掃除はみんなで協力するもの、つまり協調性

学校では班ごとなど掃除をお友達と一緒にします

ところが今の時代、家庭で家族一緒に短時間でも掃除をするご家庭は非常に少ないですよね

家族で掃除の時間を決めて一緒に掃除をするだけで協調性を育てるのに大きな効果があります

効率を考え、手順を学ぶ、つまり段取り

教室の掃除の場合、最初に机を全部後ろに下げてほうきで掃き掃除をし、

床を雑巾で拭きます

次に机を全部前方に寄せて掃き掃除、拭き掃除をする

どうすれば効率よく(早く、きれい)に掃除が出来るか工夫することで

段取りする力が身につきます

パソコンやタブレットでブロックを組み立てて命令するロジックを作ることは

プログラミングではなく、コーディングと言います

現実の掃除が出来ない人がいくらプログラミング言語を上手に作れたとしても

実際に誰のためのプログラミングで何のためのプログラミングか目的が無ければ

「楽しい~」だけのただの遊びになってしまうので注意が必要です

学校の先生でも勘違いされていますがプログラミング(論理的思考)とは

昔から学校で行われている掃除そのものと言っても良いと思います

もっと分かりやすく言うとフローチャートが書けるです

これがプログラム基本設計で重要なことであり、

誰のために、何のためにが必要だからです

新しい発見とアイデアが出てくる、つまり気づき

掃除をしないと普段は気がつかない汚れを気がついたり、

「掃除は大変、汚れないようにするにはどうすればいいんだろう?」と考えるようになります

この考えるプロセスがまさにプログラミングの考え方であり、学習や生活に役立ちます

ここで出来る人はお子さんにフローチャートの基本を教えて

フローチャートを書かせてみてください

書けたお子さんはプログラミング的思考が既に身に付いています

最近はこの人間力が本当の下がっている感じがします

その証拠に毎日、身勝手・自己中心的な大人(未成年者も含む)達がやらかす

犯罪ニュースが途切れません

大人になって犯罪者にならないように小学生から

掃除をさせることは非常に効果的です

学校の掃除は「人間力を高める」時間であり、

ご家庭でもやられると相乗効果が高くなります

幼児の頃に掃除機に興味を持ったらその後、

ご家庭で、家族で掃除を始めるきっかけに活用すると自然に身につきやすいです

家族一緒にやるのがポイントです!

お掃除を始めるきっかけの兆候はこちらのブロガーさんの記事をご参考にしてみてください

どのお子さんにも興味の強弱はありますが、まさにこのタイミングです!

1歳の息子さんとご家族の絵日記を綴っているお母さんのブログです

既にコメントを書かせて頂いたりさせていただいているのですが、

ご家庭の様子を動くイラストで描かれているので

読んでいて微笑ましく、伝わりやすいので幼児のお母様にはとても参考になると思います

うちの塾でも掃除は講師と塾生で行います

ちゃんと消しカス入れも、裏紙入れもあります

経営の神様、松下幸之助氏が誰も掃除をしなかった自社工場のトイレを

素手で掃除をしたのは有名な話ですが、

学校での掃除の時間が今、世界に広がり始めています

理由は上記の効果が子供達や会社の人材に効果的であることが分かったからです

※因みに世界のほとんどの国では学校の掃除は業者がやっているのが現状です

効果を実感したい人だけ、ご家庭で家族で掃除の時間を生活に組み込んでみてください

将来、お子さんが経営者になるかもしれません

-おしまい-

★人気ランキング【塾教育】に参加しています(^0^)/ ~ いつも応援ありがとうございます ~ ▲ポチッと応援よろしくお願いします▲

次回をお楽しみに♪

【小学生のママ向け】

<毎週火曜日更新> 姉妹ブログ 東京ジブリ水槽『天空の城ラピュタ』 アメブロ ~ジブリ大好き小学生のビオトープ水槽 観察ブログ~

閲覧数:114回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page