top of page
  • 執筆者の写真みれんぎじゅく

★新中学一年生の 高校入試準備は 今でしょ!


わが子の「自ら学習するくせ」を育てる 親の上手な「促し方」 定価1300円+税









Are You HAPPY? 1月号に掲載されました!




全国 38都道府県、118の図書館で蔵書されました ※2020年7月1日現在

カーリル [地域の図書館検索サイト]




本が紹介されました! 

◆ダ・ヴィンチニュース 読みたい本がここにある


1人でも多くの子供達が、一つでも多くのご家庭が笑顔になれれば嬉しく思います









中学 1年生は 初めての期末テストまで あと 10日ですね


あともう少しなので、期末テストに集中して頑張りましょう


それとは別に あと 2年半後には 乗り越えなければいけない


進路の一つ、高校入試があります


残念なことに この高校入試が 新中学一年生の皆さんから


本格的に変わります


そこで、現時点で決まっていることを 先にお知らせしたいと思います











大学入試の変更がされることは 大きく取り上げられてきましたが、


実は、高校入試も大きく 変更されることをご存知でしょうか?




都立高校入試は、これまで生徒の多様化・特色化に応じた入学者選抜の


さまざまな改革や変更を行ってきました


学力検査について、


・2016年度入試から原則 5教科、学力検査点と調査書点の比率は 7:3に変更


・2018年度から進学指導重点校などの学力検査問題(国、数、英)が自校作成問題へ変更


・2022年度入試からは、英語スピーキングテストが導入予定




今回は 都立高校の入試を例を ご紹介していきます


都立高校の入試は 大きく分けて下記 2種類があります


・「推薦に基づく入試(推薦入試)」


・「学力検査に基づく入試(一般入試)」



推薦入試は「一般推薦」と「文化・スポーツ等特別推薦」


一般入試は「第一次募集・分割前期募集」、「分割後期募集・第二次募集」を実施


第二次募集は第一次募集で 募集人員に達しない場合のみ、行われます


次は推薦入試と一般入試についてご紹介します











推薦入試は下記の 2種類


・「一般推薦」


・「文化・スポーツ等特別推薦(以下、特別推薦)」




推薦入試の選抜目的は


「基礎的な学力を前提に、思考力、判断力、表現力等の課題を解決するための力や、


自分の考えを 相手に的確に伝えるとともに、


相手の考えを的確に捉え 人間関係を構築するための コミュニケーション能力など、


これからの社会にあって 生徒たちに必要となる力を評価」するのが目的です




募集人員は定員に対して、課程や学科などの別に 上限枠が決められています


何%にするかは 各高校が設定し、その中に特別推薦の募集人員も 内数として含まれます


各推薦入試の出願、選考方法は次のようになります




【 一般推薦 】


◆出願方法

1校 1コースまたは 1科(1分野)に限り出願が可能


同一の都立高校内にある 同一の学科内に 2科(2分野)以上ある場合

(芸術に関する学科を除く)は、


第 2志望として他の 1科(1分野)に限り指定可能


ただし、同一の都立高校内に普通科とコースまたは複数の学科がある場合は、


一方を第 1志望とした場合、他方を第 2志望に指定不可




◆出願書類

①中学校長の一般推薦書

②入学願書

③調査書

④自己PRカードを提出(島しょの中学校卒業見込みの者が出願の場合を除き郵送不可)




◆検査内容

集団討論及び 個人面接(集団討論を実施しない場合は個人面接)を実施


また、小論文または作文、実技検査、


その他学校が定める検査のうちから一つ以上の検査を実施




◆選考方法

調査書、集団討論及び個人面接、小論文または作文等の検査を総合した成績、


入学願書による志望及び学校が必要とする資料(自己PRカードを含む)により選考


推薦入試における調査書点は、


調査書における各教科の観点別学習状況の評価(全 37観点)


または 評定(9教科)のどちらか一方


(エンカレッジスクールは観点別学習状況の評価)を点数化


総合成績に占める 調査書点の割合の上限は 50%となっています




【特別推薦】


◆出願方法

特別推薦を実施する学校の種目のうちから 1種目を指定し、


1コースまたは 1科(1分野)に限り出願


当該校の一般推薦にも出願可能




◆出願書類

①中学校長の文化・スポーツ等特別推薦書

②入学願書

③調査書

④自己PRカード

⑤活動の実績等を証明する書類等の写しを提出(島しょの中学校卒業見込みの者が出願の場合を除き郵送不可)




◆検査内容

個人面接または 集団面接及び実技検査を実施、


その他の検査の内容については学校が定めます




◆選考方法

選考は、各高校が自校の教育活動の実績や特色などに基づいて


適切な基準を定め、調査書、個人面接または集団面接、


実技検査及び各学校が定めた その他の検査を総合した成績で行います




④自己PRカードについて


自己PRカードは 推薦入試や 一般入試の面接実施校で 提出が求められている書類です


下記の 3点を書いて、願書などと共に提出します


点数化はされませんが、面接の資料として活用される 大変重要なものです


①志望理由について

②中学校生活の中で得たことについて

③高等学校卒業後の進路について



①は、志望校として選択した理由と 入学してから自分が取り組みたいと思うことなどについて

「本校の期待する生徒の姿」などを参考に学校の特色を理解して記入します



②は、中学校生活の中で 自分が特に伝えたいことを 学校内外で体験したことから選び、

そこから得たことについて 具体的に記入します


例、

×「英検 3級を取得しました」


○「駅で外国人に 道を聞かれたが、その時は上手く答えられず


外国人が目的地にちゃんと着けたか、心配になり、道案内ぐらいできれば


きっと、その外国人は もっと日本を好きになってくれたと思い、


英語の学習をする きっかけになりました。 


そして、英検 3級程度の英語力なら外国人と


日常会話ができるレベルと知り、英検 3級取得を目指しました」




例のように「なぜ英検 3級を目指したのか?

目指す過程でどのような体験をし、結果として何を得たか」


などの成果を具体的に書きます



このブログで再三申し上げている「目的」と「きっかけ」です

そもそも資格取得の目的がないと 書くのに困るでしょ



③は、将来の夢や目標、将来なりたい職業など

自分が考えていることを具体的に書きます


もちろん、入学後、夢や目標が変わって良いんですよ!











◆出願方法

出願は 1校 1コースまたは 1科(1分野)ですが、


志望する同一の都立高校内にある同一の学科内に 2科(2分野)以上ある場合


(芸術に関する学科を除く)は、他のすべての科(分野)に


志望の順位を付けて出願することが可能です


ただし、普通科とコース、農業科と家庭科等、複数の学科がある場合は、


第二志望の指定は不可です




◆出願書類

①入学願書

②調査書

③自己PRカード(面接実施校の志願者)等を中学校長の確認を経て提出します(原則として郵送不可)




◆志願変更

出願締切後、各高校の応募状況の集計結果が中間発表として発表され、


新聞などに掲載されます


受検者は、ここで初めて 自分が志願した高校の 応募倍率がわかります


「ここは人気があるだろうから出願を避けたのに、

これくらいの応募数だったらチャンスがあるかも」とか

「こんなに応募数が多いと厳しいな」など感じますよね


そこで、


この集計結果を見て 全日制の志願者は 1回だけ すでに提出した願書を取り下げ、


別の学校に再提出する チャンスがあります



しかし、希望する学校を 倍率で避けること自体、

その学校を受験する目的が ブレることになるので 注意!してください



ただし、入学願書の返却を受けた都立高校の同一のコースや

科(分野)に再提出や同一高校同一学科内の科(分野)相互間の志望順位の変更は不可です


また、全日制から定時制、定時制から全日制、定時制から定時制への志願変更も不可


ただし、定時制単位制高校のうちチャレンジスクール、


・八王子拓真高校(チャレンジ枠)

・一橋高校

・浅草高校

・荻窪高校

・八王子拓真高校(一般枠)

・砂川高校


上記 6校に限り、これらの各高校間で相互に志願変更することや、また全日制への志願変更が可能です




【 学力検査 】

学力検査の教科は、原則すべての全日制課程で、国・数・英・社・理の 5教科が、


定時制課程では 5教科~ 3教科が課されます。


ただし、総合芸術高校芸術に関する科、駒場高校保健体育科・野津田高校体育科では、


国・数・英の 3教科と実技検査で実施されます。







最後に伝えたいこと


今回は推薦入試を重点的にご紹介しました


正直、言います


推薦入試で合格出来そうだったら 絶対にチャレンジしてください


さらに、今まではスポーツ推薦が主の時代でしたが、


今後は特別推薦でチャレンジできる「文化・スポーツ等特別推薦」に


該当する人は、是非挑戦してください


但し、「⑤活動の実績等を証明する書類等の写し」を提出があります


要は資格の合格証明書やコンクールの賞状のことです


ここだけの話、想像以上に入試選考に効果的なので


中学生の間に色んな事にチャレンジしておくと入試に効きます


ここまでご覧いただくと、タイトルの★新中学一年生の 高校入試準備は 今でしょ!


の意味が分かりますよね。 入試(選考)まで 時間(あと約 2年半)がないんです




それから学校で受検できる 漢検・算検・英検の検定試験は


是非、申し込んで挑戦してね



-おしまい-





★人気ランキング【塾教育】に参加しています(^0^)/

~ いつも応援ありがとうございます ~

▲ポチッと応援よろしくお願いします▲

次回をお楽しみに♪




この記事を読んだ人は、この記事も読んでいます








<毎週火曜日更新> 姉妹ブログ

~ジブリ大好き小学生のビオトープ水槽 観察ブログ~


閲覧数:4回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page