わが子の「自ら学習するくせ」を育てる 親の上手な「促し方」 定価1300円+税
■■■■■ 本が紹介されました!
Are You HAPPY? 1月号に掲載されました!
全国 38都道府県、118の図書館で蔵書されました ※2020年3月2日現在 カーリル [地域の図書館検索サイト] 本が紹介されました! ◆ダ・ヴィンチニュース 読みたい本がここにある
学校では教えてくれない「わが子」に向いている伸ばし方
1人でも多くの子供達が、一つでも多くのご家庭が笑顔になれれば嬉しく思います
■■■■■
緊急事態宣言が 全国に発令されて 2週間
最初の自粛定義があいまいだったため、
小中学校 休校を決定した 3月6日(金)夕方、はバタバタでしたよね
今回は学校再開でバタバタにならないようにご紹介しておきます
「緊急事態宣言発令 = 学校を閉める」
と思っている自治体の知事や特別区の長の方が多い
学校はお役所なので各自治体の命令は絶対になります
つまり…
【東京都の例】
東京都知事の指示
↓
東京都教育庁
↓
23区なら各区長及び教育委員会
↓
各学校へ指示を通達
学校といってもいろいろあり、私立、公立、幼稚園・小学校・中学校・高校・大学
そのなかで、小学校・中学校は公立であれば居住学区(生活圏)のなかで通学しています
原則徒歩での通学なので、ある程度限定した動きになります
各市区町村で感染者が発生している地域は、難しいと思いますが
感染者が出ていない市区町村(生活圏)では、
学校再開に全く問題ないと思います
東京都と言っても諸島部を含めると地域は広い
もちろん予防措置は徹底することになりますが…
このままGW後も学校休校を延長にすると夏休み返上しても
・規定コマ数が補えない
・体力や学力向上に差が生じてしまう
・1学期の学力評価が適切に行えない
特に受験、就職を控えている学年は大きな影響が出ます
学校の先生方は、小・中学校に関して、各市区町村教育委員会が担当になるので、
自分の学校の生活圏を見ながら、どうやったら学校が再開できるのか
ということを真剣に考えていただき、下記を 2点を実行していただきたいと思います
1、学校の生活圏の感染者数の数がどうか?を、
このGWの1~1週間、観察していただくこと
2、特に中3と小6は、卒業学年、1年間学校に行けないと進路に大きく影響が出る
どれを優先してやるかというところを知恵を絞って、
例えば…
・曜日登校にする
・学年別登校にする
・縦割り登校にする
いろんな知恵を絞りながら「どうやったら少しでも児童・生徒が学校に来られるのか」
役所指示に従うのではなく、現場で発案、実践していただきたいと切に願います
ちなみに、高校と大学については比較的eラーニングができているので
電車通学による 感染 ⇒ 学校内感染 の可能性があり、
再開はその地域の中でのクラスター感染があれば難しいと思います
すでに学校内感染例も報道されました
同様に、今年高3、大学4年生は進路の学年です
どうしたら大学受験や就職活動を行えるのか?も含めて、
市町村・都道府県個別に考えていただきたいです
今、一番怖いのが隠れ感染者
無症状感染者は別として、
・検査もすぐに受けさせてくれない
・検査しても軽症だと判断されれば自宅療養になる
以上のことから
咳が出ていても、熱があっても、だるさなどの症状があっても
検査しない人が結構いらっしゃるようです
この人たちが症状を隠して通勤していたら…
ウイルスは当然ばら撒かれています
また、感染して回復した人の職場復帰も未だに
具体的な定義(2週間 2回陰性以外)がされていません
当然ながら会社としては出社しないように指示が出ます
テレワークで行える仕事、会社であれば自宅で仕事することもできますが、
そうでない方は… どうなるのでしょう?
さらに、怖いのが今回の新型コロナウイルス感染症(COVID(コビット)-19)は
すでに、いくつもの型の存在が確認されていて
同じ人が複数回感染することも知られている点
「2週間、2回陰性だから大丈夫」とは言い切れないのが現実です
中学校だけではないですが、
同じ市区町村でも学校によって休校中の課題量に
かなりの差が出ていることが分かりました
私の娘は今年、新中学一年生ですが、
小学校の復習中心とはいえ、課題の量が結構なボリュームで
毎日こなしていますが、まだ半分程度
しかも、「期末テスト試験範囲です」の文章が…
ところが近くの中学校では課題の量がかなり少なく、
既に終わらしてしまった子も多いようです
急な休校措置で致し方がないのですが、
学習格差と言うより、各学校による課題量格差が生じ始めています
正直、外に遊びに行けない分、夏休みの宿題よりハードな状態かもしれません
さらに、娘の学校には登校日が設けられていて、
追加の課題が渡されたそうです
もし、お子さんの課題量が少ないと感じている場合は
以前の記事を参考にしてみてください
かなり差が出ているような気がします
・私立の学校は納める学費に変更がない学校が多いので
残高を確認しておいてください・
・公立の学校は給食費(4月分)が再計算されて減額されています
初回引き落としが 5月なので残高不足にならないように
今一度、確認しておいてください
最後に伝えたいこと このウイルスは、状況によっては 2年、3年と続く可能性があります したがって、みなさんの中で、学生にしても、大人にしても、 生活の面で「どう生きるか」を考える時だということです つまり、過去の価値観や生き方では通じない可能性が高いということです 仕事の面では今回のことがきっかけでセルフレジなど 人が介在しない形のビジネス(AIロボット化)が急速に普及していくことが考えられます 現在、会社の人件費は大きい割合を占めています 会社負担の保健も必要なくなり、パワハラ、セクハラもなくなり、 支払い給与が無くなることは会社にとって大きい 初期費用をかけても回収が見込めるのであれば当然、導入に積極的になります 人材が不要になれば、当然求人も仕事も減ります さて、人間にしかできない仕事は何か? それをお子さんと一緒に考えてみてください 感染症対策に関しては 新しい生活習慣 というのが始まりです 登下校や学校内では児童・生徒も保護者もマスク、手洗い・うがい、 掃除は消毒液で…など変わると思います 今後は公立小中学校も一人一台のタブレットでオンライン学習導入が考えられます インフルエンザなどで休んでいても家で学習できます 一方で、仕事は三密を避けるよう徹底され 地域を越える出張もテレカンになり、時間、交通費などの経費削減にもなり、 これまで以上に効率化、結果が重視されるようになるでしょう 今、お子さんが将来なりたい仕事、あなたの仕事が急速になくなるかもしれません そうなる前に是非、時間があり、ご家族が家にいるこの時に話し合ってみてください 5年後、どうなっているでしょう? まだ偏差値でお金がもらえる時代だと良いのですが… -おしまい- ★人気ランキング【塾教育】に参加しています(^0^)/ ~ いつも応援ありがとうございます ~
▲ポチッと応援よろしくお願いします▲ 次回をお楽しみに♪ この記事を読んだ人は、この記事も読んでいます ★なぜ 学習塾は自粛しなかった?! 【アメブロ】★過去の記事/★塾教育人気ランキング ■■■■■ <毎週火曜日更新> 姉妹ブログ 東京ジブリ水槽『天空の城ラピュタ』 アメブロ ~ジブリ大好き小学生のビオトープ水槽 観察ブログ~
Kommentare