top of page
  • 執筆者の写真みれんぎじゅく

★「地獄の夏」はダメ 、今は「慣らしの梅雨」で成功する


わが子の「自ら学習するくせ」を育てる 親の上手な「促し方」 定価1300円+税









Are You HAPPY? 1月号に掲載されました!




全国 38都道府県、118の図書館で蔵書されました ※2020年5月1日現在

カーリル [地域の図書館検索サイト]




本が紹介されました! 

◆ダ・ヴィンチニュース 読みたい本がここにある


1人でも多くの子供達が、一つでも多くのご家庭が笑顔になれれば嬉しく思います









新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、約3カ月に及んだ休校措置が終わり、


学校が再開して 2週間が経過しました


お子さんは学校に慣れた様子ですか?




初めての経験で不安だと思いますが、


子供は大人にはない柔軟性、適応能力、対応能力があります




前回の記事でも触れましたが理由は成長期だからです


今はお子さんを信じて、温かい目で見守ってあげてください


それを踏まえて、ご家庭で親が気にかけることをご紹介します











学校の生活リズムについていけるか、体力はついていけるか、心配ですよね


大人も GWや夏休み明けって 仕事のリズムが元に戻るまでに


数日かかったりするのが一般的




子供達は学校の生活リズムに慣れるのに 今回は少し時間が掛かります


通常の夏休みは 40日間ですが、今回は ほぼ 90日(3カ月間)


学校に慣れるのに少なくとも 1ヶ月はかかると思ってください




今回は初めての経験で 子供達はもちろん、学校や学校の先生も初めてのことです


少し甘めに見てあげながら 1ヶ月かけてギアを上げていく


そんなイメージにすると良いと思います




子供の体力はついていけるか、心配無用!



でもご紹介したように成長期の子ども達は自然に体力が戻り、


さらに、成長を始めます




これは残念ながら大人と違って成長期の子供に限った話です


むしろ、家で閉じこもって仕事していた親御さんの方が心配


成長期ではなく、体力は確実に衰えているからです


お子さんとアスレチックやスポーツをやって体力を取り戻しましょう











さて、3ヶ月にも及ぶ休校で、学校や先生は遅れた学習カリキュラムを取り戻すために、


再開後の授業は猛スピードになると危惧していた私ですが


他のご家庭でも、そのペースについていけるのか不安 と思ったことでしょう




結論は…


学校によって大きく違ってしまった!


各学校によって、「慣らし授業なし」で


いきなり正規のカリキュラムで始まった学校も少なくありません




これは現場の先生たちも、今回の長期休校は初めて


なんとか遅れを取り戻そうと必死なんです


夏休みの短縮は当たり前、土曜授業も回数を増やし、


曜日によっては 7時間授業を行う学校もチラホラ


今夏は子供達にとって、地獄の夏になるかもしれません


今年は塾の夏期講習は不要です これ以上突っ込めば子供達は 必ず潰れます




文部科学省は「今年度の学習カリキュラムの遅れは卒業までの複数年間で


消化しても良いですよ」と通達していますが


それだと受験に間に合わないことは 現場の先生が良く知っています


子供達の、精神的な負担は相当大きなものになり、


学校嫌い、勉強嫌いを増やし、不登校の可能性が高くなるかもしれません











今回のようなことがあると、


日本の社会が、どう対応するのかを決めるのは 政治です


生活、仕事、経済、まず大人の生活のことを心配し、


子供のことは どうしても後回しになります




社会全体の感染拡大を防ぐという目的で始まった「休校」でしたが、


子供からの感染例が少なく、むしろ自己中心的な大人による感染拡大が


目立ったのが事実です




その結果、子供達の日常生活は破壊され、


オンライン授業や大量の課題を 家で一人で取り組まなくてはならない状況に陥りました


子供達は 相当のストレスをためているはずです




学校や学校の先生も今は、焦って進めようとせず、1ヶ月かけて様子を見ながら


寄り添ってあげること、そして少しずつギアを上げて取り戻す方が


子供達もカリキュラムに ついていけるはずです


最初からアクセル全開にした結果は、その後の息切れとなって


子供達に現れるので注意




6月末までは お子さんの様子を見ながら、寄り添いながら


ご家庭でフォローしてあげてください


必ずお子さんは乗り越えられると信じてあげることが大切です




但し、遅れた分を学習塾で… 今回は NG!です


上記で説明したように「人任せ(塾任せ)」(さらなる詰め込み)


後々一番お子さんに良くなかったという事に


なりかねないので くれぐれもご注意ください








最後に伝えたいこと


各検定試験の検定日が新設で追加になっているものがあります


お子さんの状態と学校の予定表を見ながら、


無理なく受験するようにしてください


今は焦らず、一歩一歩進めましょう!


但し、夏休み期間中に 1回は受験して力を出せる状態か?


自分で確認してください



-おしまい-





★人気ランキング【塾教育】に参加しています(^0^)/

~ いつも応援ありがとうございます ~

▲ポチッと応援よろしくお願いします▲

次回をお楽しみに♪




この記事を読んだ人は、この記事も読んでいます








<毎週火曜日更新> 姉妹ブログ

~ジブリ大好き小学生のビオトープ水槽 観察ブログ~

閲覧数:7回0件のコメント
bottom of page